ゴンチャ新作のドリーミーピーチは桃の宝箱のような一杯!口いっぱいに桃を楽しんで!

ドリーミーピーチ アイキャッチ

ゴンチャから真夏の暑さを乗り切るためのドリンク「ドリーミーピーチ」が新登場!

黄桃ソースと白桃ソースのW桃ソースに加えて、角切り果肉がごろっと入ったピーチゼリーとふんだんに桃を使用しています。

ベースティーには「ジャスミングリーンティー」を使用し、桃と相性の良さを証明。

去年のピーチの記事はこちらから→ゴンチャのピチピチピーチは桃を丸かぶりしているような食感!?ガチレビュー

気になる販売期間は2025年7月3日(木)~ 終了時期未定です!

Lサイズ限定ですが、全国展開でスパークリングティーも楽しむことができ、いつものラインナップでは味わえない炭酸系ドリンクを堪能できます。

同日に販売されているジェラッティーもあるので、くそ暑い日には体を冷やしながらフルーティーな清涼感が最高。

簡単まとめはこちらからどうぞ↓

スクロールできます
ドリーミーピーチ ミルクティー 商品
ドリーミー
ピーチ
ミルク
ティー
ドリーミーピーチ ティーエード商品
ドリーミー
ピーチ
ティー
エード
ドリーミーピーチ ジェラッティー 商品
ドリーミー
ピーチ
ジェラッ
ティー
ドリーミーピーチ スパークリングティー商品
ドリーミー
ピーチ
スパークリングティー
サイズ展開アイスMのみアイスMのみアイスMのみアイスLのみ
ホットの有無なしなしなしなし
値段650円(税込)650円(税込)680円(税込)740円(税込)
カロリー330kcal172kcal244kcal192kcal
スッキリ度★★★★★★★★★★★★★★★★★☆☆
最初から入っているトッピングピーチゼリーピーチゼリーピーチゼリーピーチゼリー
可能トッピングタピオカ•ミルクフォーム•ナタデココ•アロエのどれか2つタピオカ•ミルクフォーム•ナタデココ•アロエのどれか2つタピオカ•ミルクフォーム•ナタデココ•アロエのどれか2つタピオカ•ミルクフォーム•ナタデココ•アロエのどれか1つ
簡単まとめ

それでは味から紹介していきますね。

目次

ドリーミーピーチの味は?全4種類とも紹介

ドリーミーピーチ ミルクティーの味は?

コクのあるミルクと爽やかな甘さのピーチがぴったりなミルクティー!

桃を使ってるけど、ピンク色は控えめなミルクティー。ちょっと濃いめの黄色のダブルピーチソースがとても美味しそうに見える色合い。

わずかにピーチの香りがするだけで、ほとんど香りは感じられず、ジャスミングリーンティーの香りもしません。

ドリーミーピーチ ミルクティー正面

スッキリした口当たりのミルクティーにダブルピーチソースとピーチゼリーがとても甘い。

ジャスミングリーンティーは少し後味に苦味を感じていたのですが、全く苦味を感じずとても飲みやすいです。

むしろかなり甘いピーチソースを中和してちょうどいい甘さにしてくれるベースのジャスミングリーンティー、最高!

ドリーミーピーチ ミルクティーラベル面

ダブルピーチソースとピーチゼリーがかなり甘めですが、ジャスミングリーンティーのおかげで後味はかなりスッキリめの桃味。たくさん飲んでも苦になりません。

ピーチゼリーに入っている果肉の食感も良く、桃の果肉が去年より大きくなっているように感じる。

冷たい方が美味しいので、氷は普通がオススメ。買ってすぐ飲み切れる方は少なめでもOKです。

ドリーミーピーチ ミルクティー手持ち

甘さは少なめでちょうどいい甘さ。

去年と入っているものは同じなはずなんですが、なんだかグレードアップしたような感じがします。(桃の果肉が大きくなっているから?)

ピーチゼリーとダブルピーチソースの美味しさを1番堪能出来るのがこのミルクティーなので、ミルクティーが飲める方には是非1番に飲んでいただきたいのがこのミルクティーです!

オススメの人オススメしない人
ピーチのミルクティーが好きな人なし
オススメの人

次はドリーミーピーチ ティーエードの味について紹介しますね。

ドリーミーピーチ ティーエードの味は?

絶対に試してほしいドリンクです!

上は黄色っぽく、下はピーチソースの影響かオレンジみのある見た目。

ゴンチャの公式サイトで見るより実物の方が色が濃いめでピーチゼリーが透き通って見えます。

桃の香りがしっかりしてきます。

ドリーミーピーチ ティーエード正面

ドリンク部分は少し苦味があると感じますが、ピーチゼリーとピーチソースと一緒に飲むと甘さが口の中にふわっと広がる感覚。

ゼリーと一緒に飲めるので、ゼリーの甘みでドリンクの渋さを感じにくいです。

飲み終わりになってゼリーが少なくなると少しドリンクの渋みが強くなるのでピーチゼリーを追加トッピングすると最後まで美味しく飲めるのでおすすめ。

ドリーミーピーチ ティーエードラベル面

ティーエードは冷たい方が断然飲みやすいです。氷は普通でサクッと飲むのをオススメ。

ティーエードは4つのドリンクの中で1番スッキリしています。

私の飲む配分が悪いのかゼリーをすぐ飲み切ってしまうので、追いゼリーをしたりナタデココやパールをトッピングして飲むともっと満足感が高まってGOOD。

桃を使ったドリンクはかなり甘めのものが多いイメージなので、ここまでスッキリ飲めるように工夫してあるゴンチャは凄いな〜と脱帽です。

オススメの人オススメしない人
スッキリとした桃ドリンクが飲みたい人ティーエードのドリンク部分の渋さが苦手な人
オススメの人

次はドリーミーピーチ ジェラッティーの味について紹介しますね。

ドリーミーピーチ ジェラッティーの味は?

冷たい飲み物の中でもトップクラスにフルーティーさが際立つ一杯!

全体的にピンク色で、ところどころ濃い桃色と白色が桜のように見えるルックス。

鼻を近づけるピーチの香りがします。

ドリーミーピーチ ジェラッティー正面

ジェラッティーと名前を変わっていても中身はフローズンティーのまま。

ごろごろと桃の果肉とゼリーが口の中に入ってきて、桃をずっと堪能できます。

桃の甘みと酸味の再現度が高く、シャリシャリとしたフローズン部分は主張しすぎない桃の味で、桃のソースと果肉入りピーチゼリーを際立たせている。

ドリーミーピーチ ジェラッティー ラベル面

後味はベースティーであるジャスミングリーンティーのおかげでスッキリしています。

氷の量は選べないので、冷たいうちに飲んでしまいましょう。

普通にめちゃくちゃ美味い桃のドリンク。

清涼感もさることながら、桃のフルーティーさを後味スッキリのまま再現してるのが素晴らしい。

ドリーミーピーチ ジェラッティー手持ち

毎年、ゴンチャさんは桃のドリンクを出してるが、少しずつ味の向上を目指してるのが飲んでてわかります。(毎年飲んでるので笑)

桃っぽい飲み物ではなく、「桃をそのまま飲んでる」を目指してるのではないかと思ってます。

その通りに、桃をかじったときの食感や、桃の柔らかさ、甘みの後にくる酸味など目標にかなり近いものが出来上がった一杯なのではないかな?といった印象。

4種類の中でも1番おすすめです!ぜひ飲んでみてください!

オススメの人オススメしない人
後味スッキリで冷たいドリンクを探している人特になし
オススメの人

次はドリーミーピーチ スパークリングティーの味について紹介しますね。

ドリーミーピーチ スパークリングティーの味は?

ピーチゼリーを追いトッピングするとより飲みやすい炭酸ドリンクの出来上がり!

グレープフルーツのような見た目で、本当にピーチなのかな?と不安になるが、しっかりとピーチです。

鼻を近づけると桃の香りがかすかに感じれる。

ドリーミーピーチ スパークリングティー 正面

強炭酸の味のせいか、見た目のせいかわからないが、一口目はグレープフルーツの味に錯覚します。

しかし、桃のゼリーと桃の果肉で桃の苦味や甘味などを味わうことで「ピーチ」のドリンクであることを再確認できます。

桃の再現度は他の3種類のほうが高く、本格的な桃の味を求めるのはNG。

フルーティーな桃の甘味にキリっとした強炭酸でグイグイ流し込んでいくパワー系のドリンクです。

ドリーミーピーチ スパークリングティーラベル面

炭酸の割には後味はスッキリしていて、市販の炭酸系ドリンクに比べたら段違いに爽やかです。

桃のゼリーと果肉がなくなると炭酸水に近い味わいになるので、バランス良く飲めたらよし。

サイズがLしか選べないので、桃ゼリートッピングは必須です。

ドリーミーピーチ スパークリングティー手持ち

1番良いトッピングのバランスは桃ゼリー✖️2。タピオカは入れる必要がないです。

炭酸系ドリンクにアレンジできるのも面白いところ、ぜひ自分流のスパークリングティーを探してみてください。

オススメの人オススメしない人
炭酸系ドリンクでシュワっとフルーティーを体験したい人炭酸の苦味が苦手な人
オススメの人

ドリーミーピーチの販売期間はいつまで?

ドリーミーピーチの発売期間は以下の通りです。

2025年7月3日(木)~ 終了時期未定です。

約1ヶ月ほどあります、色んなトッピングを追加して楽しみましょう!

販売期間のみ「果肉入りピーチゼリー」が他メニューにも追加可能に!

果肉入りピーチゼリートッピング
値段900円(税込)
カロリー79kcal
トッピング可能なドリンク全ドリンク
果肉入りピーチゼリーの簡単まとめ

果肉入りピーチゼリーのトッピングがドリンクと同じ2025年7月3日(木)~ 終了時期未定まで追加可能です。

全てのドリンクにトッピング可能となっており、カスタマイズの幅が広がります。「ざくろ&ストロベリー アールグレイジェラッティー」や「ピーチ/マンゴー阿里山 ティーエード」などのフルーツ系ドリンクと相性が良いです。

是非ためしてくださいね。

注意点が1つあります。

注文時のメニューのトッピング欄には乗ってません。

つまり自分で店員さんに言わなければいけません!トッピングしたい場合は、好きなドリンクを選んだあとに、以下の通りに注文してください。

STEP
好きなドリンクを決める
STEP
甘さを決める
STEP
トッピングを追加する

ここのタイミングで「果肉入りピーチゼリーをトッピングしてください」と店員さんに伝える

期間限定のトッピングなので、1度は試してみたいですね。

ドリーミーピーチの値段と選べるサイズは?

ドリーミーピーチの気になるサイズと値段について調べてみました。

わかりやすい一覧表はこちら↓↓↓

スクロールできます
サイズ展開M

ドリーミーピーチ ミルクティー 商品
ドリーミーピーチ
ミルクティー
650円(税込)
ドリーミーピーチ ティーエード商品
ドリーミーピーチ
ティーエード
650円(税込)
ドリーミーピーチ ジェラッティー 商品
ドリーミーピーチ
ジェラッティー
680円(税込)
ドリーミーピーチ スパークリングティー商品
ドリーミーピーチ
スパークリングティー
740円(税込)
サイズ展開と値段

ドリーミーピーチにはホットがありません。注意してください

ドリーミーピーチの気になるカロリーとカフェインの量

ドリーミーピーチのカロリーとカフェインの量について調べてみました。まずはカロリーからみていきましょう。

わかりやすい一覧表はこちら↓↓↓

スクロールできます
ML
ドリーミーピーチ ミルクティー330kcal×
ドリーミーピーチ ティーエード172kcal×
ドリーミーピーチ ジェラッティー244kcal×
ドリーミーピーチ スパークリングティー×192kcal
ドリーミーピーチのカロリー

上記の表にあるように、全体的なカロリーは170kcal〜330kcalほどになります。

ドリンクにトッピングした場合のカロリーはこちらです↓(ミルクティーのアイスのMサイズにトッピングして計算してます)

スクロールできます
トッピングカロリードリンクにトッピングしたカロリー
table-image7
パール(タピオカ)
128kcal428kcal
table-image8
ミルクフォーム
91kcal421kcal
table-image9
ナタデココ
74kcal404kcal
table-image10
アロエ
43kcal373kcal
トッピングした時のカロリー

ドリンクにトッピングすると370kcal〜420kcalになります。非常に高いカロリーになるので、カロリーが気になる人はトッピングはやめましょう。

ドリンクにトッピングすると370kcal〜420kcalになる!

次にカフェイン量をみてみましょう!わかりやすい一覧表はこちら↓↓↓

スクロールできます
ML
ドリーミーピーチ ミルクティー80mg×
ドリーミーピーチ ティーエード80mg×
ドリーミーピーチ ジェラッティー42mg×
ドリーミーピーチ スパークリングティー×42mg
ドリーミーピーチのカフェイン

そして、厚生労働省が提唱する1日にカフェイン推奨摂取量がこちら↓

・健康な成人は最大400 mg/日(コーヒーをマグカップ(237 ml入り)で約3杯)までとする。

厚生労働省

カフェインの1日の推奨摂取基準から、何杯飲めるのかを計算するとこうなりました。

  • アイスのMサイズ5杯
  • アイスのLサイズで10杯

となります、1〜2杯飲んだところでカフェインは問題ないでしょう。

1〜2杯程度ぐらいならカフェイン量は問題なし!!

よくある質問

Q 販売期間はいつまでですか?

A 2025年7月3日(木)~ 終了時期未定です。

Q カロリーはいくらですか?

A ドリーミーピーチ ミルクティーのアイスのMサイズは330kcal、ドリーミーピーチ ティーエードのアイスのMサイズは172kcal、ドリーミーピーチ ジェラッティーのアイスのMサイズは244kcal、ドリーミーピーチのスパークリングティーのアイスのMサイズは192kcalです

Q 値段はいくらですか?

A ドリーミーピーチ ミルクティーとティーエード(アイスMサイズ)がどちらも650円(税込)、ドリーミーピーチ ジェラッティー(アイスのMサイズ)が680円(税込)、ドリーミーピーチ スパークリングティー(アイスのLサイズ)が740円(税込)です。

Q 甘さは選べますか?

A 甘さはゼロ•少なめ•ふつう•多めの4種類から選ぶことができます

Q 氷があるとなしがありますがどう違うんですか?

A 氷ありは値段そのままで、氷なしにすると+¥80でドリンクの量が増やすことができます。

以上で「ドリーミーピーチ」の紹介を終わります、ここまで読んでくださりありがとうございました。

【お得】4杯飲んで次の1杯を無料で飲む方法!

4杯飲んで次の1杯無料で飲む方法

ゴンチャのドリンクをお得に飲む方法があります。なんと4杯飲むと、次の1杯が無料になる方法があります、今回はやり方を紹介しますね。

サイズフリー(S〜Lサイズ)トッピングも3つ無料氷無し(通常+80円)ができる最強のドリンクフリーチケットが貰えます。

ゴンチャお得に飲む方法png
ゴンチャ君

モバイルオーダーに必須なおすすめのクレジットカードは「エポスカード」だね。

ゴンチャ兄

全国にあるエポスカードセンターで即日発行即日受け取りは便利だね♪

エポスカードイメージ
年会費永年無料
還元率0.5%〜
ポイントエポスポイント
カードブランドVISA
電子マネーApple Payイメージクイックペイマークグーグルペイマーク
発行日数最短即日発行
エポスカードのおすすめポイント
  • 最短5分で発行可能!
  • クレジットカード本体を即日発行、即日受け取りができる
  • マルイで使うと何度でも10パーセントオフでお買い物できる(適用期間内)
  • 海外旅行傷害保険がなんとタダでついてくる

\ より詳しく /

\ 公式を見てみる /

モバイルオーダーのやり方もわからないし、お得な理由がわからないという人はゴンチャのモバイルオーダーは1杯購入で1杯無料になるお得なクーポンつき!を読んでください。わかりやすく説明しています。

新作ドリンク左
お得に飲む方法右
おすすめトッピング左
メニューカロリー右
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次